多分、研究室に来るのは今日が最後であろう。
修士論文の提出は明後日、2月15日。
それを提出すれば、事実上僕の大学院生活は幕を降ろす。
一応、3月に卒業式があるけれど、あれはオマケみたいなものだ。
2年前、学部生時代に一度経験しちゃったしな・・・笑
この研究室にいたのは、学部生2年秋学期から数えると、約4年半。
随分と長い間、お世話になってしまった。
3人の同期と切磋琢磨した学部生時代。
1人で孤独に論文を書いた修士生時代。
体育マットを敷いて寝たことは数知れず。
布団や洗濯物を研究室内に干し、完全に住人となった期間もある。
あと今だから言うが、学部生時代に研究室のデロンギヒーターを破壊したのは僕だ。すまない。
研究室での思い出は絶えないが、あまり感傷に浸っている暇はない。
研究室から、僕の私物を撤収しなければならないのだ。
今ざっと見た感じ、研究室には結構な量の私物がある。
・研究に使った書籍
・研究に使ったVHS、DVD
・大量のコピー用紙
・大量のお菓子とカップ麺
・ハンガー 4本
・リポビタンD 3本
・発泡酒 3缶
・ティッシュ 3箱
・クロックスのパチモン 3足
・体重計 1台
・コンドーム 1箱
・・・いやまて。
明らかに俺のじゃないものがいくつか混ざってるぞ。
なんでクロックスのパチモンが3足もあるんだ。
確かに俺は研究室でクロパチを履いているが、残りの2足はしらんぞ。
昆虫じゃあるまいし。
体重計は誰が使ったんだ。
ウチの研究室は人文系だから、体重計を用いる機会はないぞ。
持ち主に丁重にお返ししたい。
とにかく、今日の帰りは大荷物になりそうだ。
終業式の小学生の如く、のたのたと担いで帰ろう。
コンドーム持ち込んだ奴は極刑。